皿そば巡り巾着セットとは

40以上の出石皿そば店が軒を連ねる、城下町・出石。数多くのお蕎麦屋さんの中から3軒の食べ比べができる便利なアイテムが皿そば巡り巾着セットなのです。3枚の永楽通宝が巾着袋に入っており、1枚につき3皿の出石皿そばを味わえます。
緊急事態宣言中は販売停止
出石皿そば巡り巾着セットは兵庫県に緊急事態宣言がはつれいされたため、販売を停止しています。
皿そば巡り巾着セットの概要

皿そば巡り巾着セットの概要は以下の通り。
販売価格:2000円(税別)
販売場所:出石観光案内所(TEL:0796-52-6045)
販売時間:10:00~17:00
皿そば巡り巾着セットの販売場所(出石観光案内所)の位置
出石観光案内所は、辰鼓楼(時計台)の近くにある、トラベルカウンター。メインの大手前駐車場からも近いので、降車後すぐに皿そば巡り巾着セットを購入できます。
皿そば巡りをできるお店【観光協会HP】
皿そば巡り巾着(永楽通宝)はほとんどの出石皿そば店で使用できますが、一部非対応の店舗も。以下の観光協会HPをご参照ください。
https://www.izushi.co.jp/sobamap/
皿そば巡り巾着セットの注意点
気軽に出石皿そばの食べ歩きを楽しめる巾着セットですが、以下の点には注意です。
・必ず違う店で使う必要がある。
→3枚の永楽通宝は、それぞれ違う店で使わなければならず、1つの店で使い切ることはできません。
・営業時間に注意
→出石皿そば店の多くは、夕方までに閉店してしまいます。
・1日で使い切る必要はない
→有効期限は3か月なので、その日のうちに使い切る必要はありません。
・複数人でのシェアはNG
→1セットを購入して3人で分ける、といった運用は不可です。
東京都出身の豊岡市地域おこし協力隊。皿そばで有名な出石城下町の魅力発信を担当。たじまっぷ編集長として、豊岡を含めた但馬地方の魅力を日々発信していきます。
過去の経歴:不動産会社勤務→世界一周→ライター・SEO