【出石】総持寺の境内
出石の城下町から車で約10分に位置する総持寺は境内中が真っ赤な紅葉で埋め尽くされます。真っ赤に地面が埋め尽くされる光景はレッドカーペットのよう。但馬全体でも有数の美しさを誇る紅葉が見られるにも関わらず、あまり知られていない穴場スポットなのです。
【香美町】たじま高原植物園
香美町のたじま高原植物園は香美町の山中にある17ヘクタールもの広大な敷地を持つ植物園。季節に応じた300種類以上の植物を鑑賞できる同園は、秋になると美しい紅葉が園内各地で観られるのです。レストランでは但馬牛や八鹿豚といった但馬の食材を使ったグルメを味わえるなど、紅葉だけにとどまらない楽しみ方ができるスポットです。
【豊岡 日高】阿瀬渓谷
日高町の山中に広がる阿瀬渓谷は、年間を通じて雄大な自然と大小さまざまな滝を楽しめる渓谷です。秋はショートトレッキングしながら紅葉を楽しめるので、家族や友人と一緒にぜひ訪れてみてください。運動靴でも大丈夫ですが、登山靴があるとベターです。夏場はヤマビルに注意!
【養父・大屋町】横行渓谷
養父市の大屋町に広がる横行渓谷は、知る人ぞ知る紅葉スポット。静かに紅葉を楽しみたい方には特におすすめです。車で終着点までアクセスできるので、体力に自信がない方でも安心です。
【豊岡 但東町】安国寺 ※11月19日までの平日のみ
豊岡市但東町の寺院、安国寺の境内には一面に真っ赤なドウダンツツジが咲き誇ります。本堂の中から見えるドウダンツツジはまるで1枚の絵画のように見え、非常に神秘的。遠方から写真撮影に訪れる人も多く、紅葉シーズンの週末ともなると1時間待ちはざらです。2020年はコロナウイルス感染防止のため一般公開が中止となっており、2021年については10月20日現在で公開は決定していません。
東京都出身の豊岡市地域おこし協力隊。皿そばで有名な出石城下町の魅力発信を担当。たじまっぷ編集長として、豊岡を含めた但馬地方の魅力を日々発信していきます。
過去の経歴:不動産会社勤務→世界一周→ライター・SEO